SSブログ

昭和人の大罪 [雑感]

俺を含め。(キレイごとじゃなくてね)
昭和の終わりを知る「年寄り」が
今の日本を、どれだけ「停滞」させ「疲弊」させ
「消耗」させているのか。
と思うのだ。

60歳を過ぎたら(というか自衛隊は55歳を過ぎたら)
「定年」だったはずじゃないか。

「周りがやめさせてくれないんで」
とか言って、地位に 肩書きに 恋々としていないか?

いや、あの
昨日の続きのような話だ。

(しつこいが内実は何も知らないが)

「めんどくさいから、昔のやり方で俺たちが丸め込むよ」

「同窓会などの伝手を使って
部長級の人たちが会合を持った」

のが大罪の全てだろう。

競輪の選手じゃないけど
ライバルと酒席を持つなど
「絶対やっちゃだめ」なんじゃないか?
今の時代。

それよりも
世の働き方改革という大号令に乗って。
若い人が中心となって。
現場で働く人からみて。
もっと言うと、利用者や現場近接のひとからみて。

とか
そういう視点での
「巨大プロジェクトに挑む」
のは、官民抜きにして絶対やるべきだったのじゃないか??

業界の大きなターニングポイント
を造れたかもしれないじゃないか!!

それは
今回のリニアもそうだが
震災復興や
豊洲問題しかり
オリンピックしかり。だ。


しかし、
各企業は決算年度ごとに「利益」のみ求められる。
達成できない企業は「価値」がさがり
経営者は責任を追及される。

「その工事がどれだけおいしいか」
だけに
あまりにもフォーカスしてしまうと

全部のことがそれだけに集約される。

そこに 我々「昭和の香りを知る者」

クビを突っ込む。
「昔は良かった」とか言いながら、、、、。

「ああ、時代はそんなんじゃないんだよ。オジさんたちよ。」

若者は甘いお酒で乾杯しながら
そんなことを嘆いているのかもしれない、、、。



もうすぐ俺たちは
昭和時代に「明治生まれ」
と言われたような
立場になるんです。
それも「あ。やっぱり20世紀生まれなんですね?」
って。






nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アレだけど「建設業」のことを、、。 [雑感]

前に「制度疲弊」のことについて書いた。

今回は「建設業」についてだ。
もう、ずっと前に「談合」とは決別したと「大手ゼネコン」は言った。
各社が検挙され処罰されもした。
その当時のこと
各地方の支店や支社がこぞって地方の建設業団体を脱退した。
そして、各社は文字通り「取り付く縞」もないほど
我々同業者の接触を極端に嫌った。

それから、ほんとに大変なことになった。
「ダンピング」だ。

でも、時代がデフレ傾向になり
「安いことこそ正義」になり
高齢者社会がすすみ
「コンクリートから人へ」
で業界全体がどんどん疲弊した。

若い人が減ったし、この業界からどんどん逃げていった。

そんなことは、本稿の趣旨じゃない。
戻そう。

制度疲弊。だ。
人がいなくなってそれでどうなったか?

いま施工する能力は本当に限られている。
現場に出て「汗をかき」「泥にまみれる」人は
どこのゼネコンが受注してもほぼ同じなのではないか?
(くわしく調べたわけじゃないけど)

職人さんのヘルメットを見て欲しい
ゼネコン各社の「安全講習を受けた証」の
ステッカーが貼ってあったりする。

他社のマークが入ってたら出入り禁止になった、などの話は
聞いたことがない。
(あるのかもしれないけど)

ことほど左様に
どこのゼネコンが受注しても
末端では同じような業者が材料を納入し
同じような職人さんが汗をかく。

入り口(つまりは入札ね)の部分だけで
体裁を整え「競争」だ。
などと言っても、もう始まらないのは判ってるんだ。

我々「地方中小」も同じだ。
だが、もう前述の通り
大手ゼネコンもそうだし、中堅ゼネコンもそうだし
我々だって「話し合い」なんか一切できないし、していない。

というのは分け合えるハパイがないから。

食おうと思ったら
他人の分を盗るしかない。
それが毒饅頭であろうとも、、、。

食って死ぬか。餓死するか、、、。

そんな瀬戸際なのだ。

では今回の騒動はどうか?
詳細は知らないが(しつこいが、ホントになにも知らないので)
こんな大きなプロジェクトともなると
入札前の積算や技術資料の作成(どんな入札制度だったかも判らないけど)
など、かかる工数や費用も莫大だし
積算協力する協力会社も限られる中で

全部を一社で独占なども絶対無理はわかっているので
それならば。ということで狗肉の策に出てしまったのか?

JVを結成して
全部を一つの企業体が受注すればよかったんじゃないか?

だって、この4社を指名停止にして
あとどこの会社が工事するの??
というような、凄いプロジェクトですよ?

だから言ってるの
「制度疲弊」じゃないかって?

一時、業界再編をして
業者数を極端に減らそうという圧力がかかったことがあったが
入札、契約制度の方は、昔のままだったので
(そりゃ電子入札にはなったけど)
結局尻すぼみになり、自然減を待つだけになった。

赤信号は止まれ。
無視したら、何がどうでも違反。
は、判りますよ。

でもね
止まるまでに数十メートルかかる
荷物を満載したトレーラーが
向こうから走ってきて
数メートルのところで
赤信号を出して、「お前いま止まらなかったろ」
「信号無視!」

って言ってるように聞こえるの。

荷物満載もスピードの出しすぎもいけないけど
そもそも
日本には何台もないトレーラーに
競争入札させて、やれ運べ!、さあ急げ!安いのが正義だ!

そんな風に見えるんですよ。

外野にはね。

ゼネコン擁護で書くんじゃないんです。
ほんとうに
「建設業」の成り立ちをもう一度
考えて欲しいんです。
どうならいいのか。
今働く人。これから入ってくる若い人にとって。。

外国じゃどうなってるんだろ?
こういうの調べたり
教えて下さる大学の先生とかいるのかなあ?







建設産業政策2017+10―若い人たちに明日の建設産業を語ろう

建設産業政策2017+10―若い人たちに明日の建設産業を語ろう

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 大成出版社
  • 発売日: 2017/09/01
  • メディア: 大型本



タグ:建設業
nice!(8)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

今年一番の写真 [雑感]

風景を、人物を
絵を描くように、写真に撮るように
みさなんに
言葉だけで伝えられたら
なんか凄いと思いませんか?

そんなことをふと思ったのでした。
23032432_1513929275356104_3997853946218684136_n.jpg
著作者 山中ゆかり @ 伊豆 雲見海岸

こんなすごい写真を
上手に言葉だけで
それも「実況中継」じゃなくって

俳句か 短歌のような 短い文章で。

でないと
一瞬が一瞬でなくなる。
絶対鮮度が落ちる。から。

眼前に広がるこんな光景を
こねくりまわさず
人に伝える。

そんな練習をしてみたいと

唐突に思ったのです。

透き通る 波の 向こうの 雲の下 霊峰不二がこちらを見てる。

ああ、だめだ。。。


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

AIの時代の愛・あい [雑感]

とくに若い人に。

よく、「失敗は成功の元」などという。
どんどん失敗して、そこから学ぶのだ。と。

こないだ聞いた言葉に
「考えすぎるな、間違えろ」というのもあった。

私のようなコレクターは
実践から学んだ。
「やらずに後悔より やって後悔」
である。
この場合の「やらず」は「入手する」なのであるが。

「チャンス」に後ろ髪は無いともいう。
「失敗」は
「チャンス」と思ったのに「そうでない」から
「失敗」なのである。


しかるに、これからの時代は
AIが目覚しい進歩を遂げるので
事前の「成功・失敗予想」が
格段に精巧になるものと予想される。
それも、瞬時に結果を目にすることが出来るのだ。

これをやったら
成功確率は何パーセントで
成功した場合のインカムは何々
失敗した場合のリスクは何々
過去の事例はこうこうで
結果こんな風になることが予想される。

と。

なんだか、つまらないと思わないか?

自分の「意思」「おもわく」
が何も働かない。

機械に入力するだけ。

「この女性と結婚したらどうなるでしょうか?」
「この会社に入社したらどうなるでしょうか?」

コンピューターには
「過去」しか入っていない。

いかに膨大なデータでも だ。

「予想」することはできても
それを「成す」「行う」のは
相当程度範囲が限られるのではないか。

予測不能な動き
意味不明な言動
突如始まる喜怒哀楽。

それに柔軟に対応し
「武士は食わねど高ようじ」
なのか
「腹が減ってはいくさができぬ」
なのか
「親が死んでも食休み」
なのか
「寝食忘れて没頭する」
のか

AIに頼らず生きる瞬間を
恣意的に造って
自分の身体感覚で
直感でやってみて

失敗する。のをお奨めする。

であるから

自動運転も良いけど

歩く→自転車→バイク→MTのクルマ
泳ぎ→サーフィン→漕艇
くらいは全部体験したほうが良いと思うんだ。

「自分の身体だけ」
そして
「ぴぴっときて」
一目惚れ。

「いても立ってもいられない」感覚。
「理屈じゃないんだ」

あの娘が好きだ。
抱きしめたい。

そういう感覚が無くなったら
もうおしまいだからね。


それで
いきなり抱きしめちゃいけないんだ。

「忖度」しないと。
これからのひとは このあたりにAIを持ち込みそうだ。

あの子はどんな風にアプローチしたらOKくれそうか?
何に興味をもっているか?
抱きしめさせてくれるか?

これをやっちゃダメ。だと思うんだ。

女の子も
このオトコのリスクは?
なんて調べないこと。

直感で、自分の動物的感性で、どうか?

で、もって失敗。しましょう。

そして学んで、素敵な人物になってゆきましょうよ。

なんだか自分に言い聞かせる文章になっちゃった。

IMG_1285.jpg


何事も無かったのだよ 富士の山。


お疲れ様でした。。。



nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

GPz400 [クルマ]

懐かしいキレイなバイク。。
25445931_1591369757613645_2781734840184829341_n.jpg

こういうのを大切にしている人がいるのですねえ。
いいですね。

25442738_1591369674280320_8466086374702040179_n.jpg

すこしづつノーマルにしているのだそうですが
走るために マフラーはこれに換装しているんですって。

25348270_1591369724280315_1040354736821524397_n.jpg
美しいです。。

25348465_1591369764280311_3911640789465429291_n.jpg

25354092_1591369677613653_6539639365404999532_n.jpg

25399059_1591369670946987_5685695030379117512_n.jpg


1/12 Kawasaki GPz400 (Model Car) Aoshima Naked Bike|No.14 by Aoshima Models [並行輸入品]

1/12 Kawasaki GPz400 (Model Car) Aoshima Naked Bike|No.14 by Aoshima Models [並行輸入品]

  • 出版社/メーカー: Aoshima Models
  • メディア: おもちゃ&ホビー



タグ:kawasaki GPz400
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。