SSブログ
前の5件 | -

ウクライナから来たワンちゃんの絵葉書 [絵はがき]

皆様、たいへんご無沙汰いたしております。

元気に過ごしております。
コロナ禍に戦争、いろいろありますが
日々向き合っている「日常」は、まあ平穏に過ごしております。

そんな中で細々と続けている
POSTCROSSINGという絵葉書交換SNSで
ウクライナから38日かかって絵葉書が届きました。

年当初は全く音信不通が続いていたウクライナですが
日本からの差出もできるようになり
先方からも届くようになってきた感があります。

彼の地の日常はどんな感じかわかりませんけど
EPSON857.jpg
こんなかわいいワンちゃんが
着ているベストには銃弾が描かれています。

文面では「何種類もの火薬の匂いをかぎ分ける」
私たちのヒーローです。って書いてありましたが
彼のような犬が、平凡に暮らせる世界がどれほど幸せか
なんだか、しんみりと見入ってしまいました。




nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スカジャンを見に [雑感]

横須賀に行ってみました。
CC1BE12D-EC28-4A63-BD98-1934DCBEA3A6.jpeg
やっぱり本場は凄かった。
EF514124-3DE6-4515-87D7-FA50CA4F4AF4.jpeg
画廊で絵を鑑賞する感覚で。
89C0F609-D78B-4B12-BCD0-EA73E88A57CD.jpeg

67574625-2E51-4B8A-92BA-5509E6308C32.jpeg

どれも少し「欲しい」けど
コレを着ている自分を想像することは無理。
548B9B6E-072B-499C-9EA2-D2B32FFB1E5B.jpeg

13CDD4BC-4E45-44D5-B1F7-FBE71D6C3E4C.jpeg
地元ベイスターズと、何故かタイガース。

0C6BE40E-9F33-4FBF-848E-92B9C0D31A34.jpeg
ドラえもん

6562ABC8-B479-44C7-A388-EE26075456C5.jpeg
火の鳥。
どれもライセンスとっている。

5CAD2250-A76E-4D7D-A6A6-8E6425A0A830.jpeg

9229489D-7E35-4BF3-9CB5-96149DC86484.jpeg

E8796E5E-014C-4BEE-846E-AB05E499986F.jpeg

ドブ板通りにも何軒かお店はあるけど
ここは写真撮って良いとのこと。
MCハウス さん。

こういうのもアート扱いしたいなあ。
nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

遠藤彰子 展 [雑感]

87180C05-0E13-4C85-A92B-B507F70F95A1.jpeg
平塚市美術館で開催中の
遠藤彰子展に行ってきました。



82B95718-4511-4498-A8C2-E83FEF382750.jpeg
油絵なのですが、なかなか緻密に描き込まれています。

1731BDC6-8B49-4964-82D0-9B3685D9C110.jpeg

5496295D-8191-4E66-899F-CD9AF23BC190.jpeg
一枚一枚大きい。
って感心していると。

5B231216-B533-4F3B-AAB9-65FB3E761912.jpeg
それどころでは無い大きさ。

39D625A0-8123-4158-AEDD-972BAB580C34.jpeg
途方もない時間をかけて描かれた絵たちです。
立てて書いたとしたら足場が要りますね。

どれくらい大きいかというと。

5E4FCA17-3F0F-4B7C-B94C-095E898F871C.jpeg
人物と比較してみてください。

0D7AB36B-B2FF-4B78-88CA-6131ACF20E75.jpeg
大きな絵に四周を取り囲まれて、ある種心細くなります。
大きな絵なのに各モチーフは細密に描き込まれています。
圧倒されます。


美術館ならではの展示でしょうね。

2CF0431B-8976-4451-9B51-197839CFF1C2.jpeg
12月2日まで。

緊急事態宣言も解除されましたので、あちこちの美術館に行ってみたいです。

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

ピアノ開きコンサート [MUSIC]

小田原に三の丸ホールが完成したというので
行きたいなと思っていたところ

こけら落とし公演の一環で
ピアノが新規に導入され、そのお披露目公演が開催されるというので
お邪魔してきました。
地元誌の記事
1037D143-F40E-4BA8-BC9C-2B24F115E223.jpeg
立派な公会堂です。

A9CAEE46-E800-4421-87F2-EFD171D0CB2D.jpeg
寄木細工(というと箱根ですか)を彷彿とさせる
面白いアプローチ。

3322FCC8-2114-46AC-A67C-253E439155B2.jpeg
エントランスホールからの眺めもひと幅の絵のよう。

0907B3EC-0803-43DE-ABB0-96CB841E9944.jpeg
3階のラウンジからは小田原城が一望。
このような小田原城を眺めたのは初めてかも。
素敵です。

9F01E93F-1276-4A21-A830-70B78D2EC18B.jpeg
これが「そのピアノ」。

C8935EDC-92AC-4946-B5D9-B6FAA3738FDF.jpeg
スタインウェイ

これまでも、市民会館にスタインウェイがあって、
それはいまオーバーホール中。現在は戻っているそうです。(訂正します)
戻ってきて小ホールに設置されたのだそうですが
それとの相性やホールの音響に会うように
ピアノの「選定」や、「馴染ませる」ための弾き込みを
なさったピアニストのお話は大変興味深いものがありました。

9F804C2A-C3EB-4057-9D10-3FCBF970C311.jpeg
コロナ禍でもあり、客席は「鬼滅」感?。ありあり。


ドキュメント動画では
3台を弾き比べて
「硬くて堅実」
「若くて奔放」
「賢いけど華やかで、伸びしろのある」
(ウロ覚えで適当ですが)とかの3台を

並べ替えたり、蓋をしたり開けたり、さんざん吟味の後
「これにする」って。

大変な決断だったことでしょうねえ。

その後ホールに運び込まれてからが大変。
「環境に馴染ませ」
「弾き込む」んだそうで
のべ130時間(!)もの時間をピアノと共に過ごしたのだそう。

「これはどうだ、ではこれは。」といろいろな入力を試すと
ピアノがグイグイ応えだして
「思いもよらない」「発達をみせてくれた」
という。

「あたかも若い高校生の少年を、素敵な紳士に育て上げる」
ような感覚だったんだって。

「楽器は生き物ですから。」
知らない世界でございますね。

そのピアニストは中根希子先生。


ドビュッシーの 月の光とアラベスクほか
ピアノの全鍵盤が醸す音が余すところなく紡ぎだされるように
考え抜かれたプログラム構成になっていて
素晴らしかったです。

知らなかった曲では
「ニコライ・カプースチン」作曲のが良かったです。
24の前奏曲の23番。良かった♪♪

中根先生の動画が見つからないので


曲も違いますが辻井伸行さん演奏で。

こちらがプレリュード23番

クラシックにジャズのような要素も入っていて
クルマで聞いたら良いかな。と早速スマホにダウンロード。

最後のカーテンコールに応えた曲は観客から好きな「ドレミファソラシド」をひとつづ聞いて
即興で創った(?)曲を披露して頂き、これがまた華やか。

素晴らしいひと時を過ごしてまいりました。



カプースチン・リターンズ!

カプースチン・リターンズ!

  • アーティスト: ニコライ・カプースチン(Pf)
  • 出版社/メーカー: オクタヴィア・レコード
  • 発売日: 2012/12/19
  • メディア: CD



nice!(9)  コメント(1) 
共通テーマ:音楽

コメント欄を承認後表示にしました [雑感]

いつも暖かいコメントをありがとうございます。
しかしコメント欄に意味不明な外国の文字が書いてある
ケースが続きますので
承認後の表示に設定を変えてみました。
皆様にはご不便をお掛けしますが何卒ご容赦ください。
ともあれ梅雨入りも近そうですね。
ご自愛ください。
9900C21C-7155-41EA-AB1E-86892B3A5EFB.jpeg

タグ:コメント欄
nice!(10)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。