SSブログ

応急危険度判定士 [安全]

王宮危険度、じゃなくて応急危険度。です。

正確には
神奈川県建築物震後対策推進協議会
もしくは
神奈川県建築安全協会のホームページ
ご覧ください。そこに
応急危険度判定とは?とあります。
それによると
「大規模地震発生直後に、被災した建築物の被害状況を調査し、余震等による建築物の倒壊、部材の落下等から生ずる二次災害を防止し、住民の安全を図ることを目的としています。」
です。
小生もボランティアで
応急危険度判定士皆様の端に。
IMG_2772.jpg
先日、講習会に行ってきました。

先の東日本大震災でも
津波の被害は別として地震そのもので被害のあった建物の
判定を大勢の(私以外の)判定士が行ったのです。
(あまり報道されませんでしたが)
414480.jpg
判定は現地の行政の指揮のもとで2名1組で判定します。

inspectionsheet.jpg
簡易的な診断を行って、3段階のステッカーを貼ってゆきます。

地震がなければ何のお役にも立てませんが
なにかあればこうした準備もしておりますよ。
と、ちょっとしたお知らせでした。




nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

救助袋 [安全]

お世話にならずに一生を過ごしたいものといえば
救助袋
もその一つですね。

近所の建物で訓練(?)をしていました。

IMG_2737.jpg
下から見上げてもこれは怖い感じです。

IMG_2738.jpg
風にあおられて、怖さが倍増。

IMG_2739.jpg
降りてきた方の話では、「スピードも出ないし怖さは無かった」
とのこと。
ですが、火事には一生無縁でいたいものです。

怖いと言えば
緩降機は怖いですよ。
一度だけ試験で降りた経験があるのですが、実際に使いたくないです。ホント。

みなさま、火の用心 ですよ。


nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

舗装工事終了! [安全]

うれしいなあ。
道路がキレイに完成しました!
IMG_2721.jpg
夏空の下、道路が輝いていました。

IMG_2722.jpg
クルマならば一瞬で通りすぎるような光景ですが
ここに心血と情熱を注いで平滑な道を作り上げた技術者たちがいることを

たまには思い出してくださいね!


タグ:舗装工事
nice!(11)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

平塚の台風ピークは過ぎました [安全]

あちこちで被害があったみたいですが、
平塚はどうやらピークは過ぎたみたいです。


橋でクルマの横転が相次いでいるようです。
小田原でも避難勧告だそうです。みなさま、ほんとうにご注意くださいませ。

また、平塚では約13000軒の停電だそうです。

私もお役には立たないのですが、何箇所か見てまいりました。
道路に木が倒れかかったり、バス停や、消火器が倒れたりしております。
通行には十分ご注意を。
上からの飛来落下物も考えられますので
そちらもご注意ください。

片付けは明日ゆっくりと。







nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

防災訓練について [安全]

防災訓練の周辺情報を!

IMG_6388.jpg
緊急災害対策 とはいえ その工事の「安全対策」は万全にしないといけません。
これは20年前と比較すると隔世の感がありますよね。

いま、公共工事では「徹底」されていることの一つですが、現場の隔離・案内看板の設置は
確実に行う必要があるのです。

IMG_6396.jpg
下水道管の維持管理をする方々の展示。
一般の方々の興味を引いていました。
たまった汚泥を探査し、撤去しています。


続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。