SSブログ

ニキ ラウダ [クルマ]

ニキ ラウダ が亡くなった。70歳だったそうだ。

ここに何度も書いていることだが、僕は
あの1976年の日本F1で彼の雄姿を垣間見た。

それも土砂降りのコースに出てきて
2周だけ回ってピットインしてゆく寂しそうな姿を。

前年チャンピオンになったラウダのマシンは
フェラーリ。伝説の312-T2。

同じ年のドイツで瀕死の重傷を負いながら奇跡的に復活。
そしてポイントリーダーとして初の日本F1へ。
勝てば文句なく二年連続優勝。

DSC03264.jpg
インダクションポッドの大きいほうが75年モデル。

それなのに、彼は「この雨があまりに危険だ」と判断し
自主的に棄権したのだ。

「こういうレーサーもいるのか」と思ったのが当時の僕。

瀕死の事故に遭っているのだから、彼の判断も当然と言えば当然だが

降雨によるスタート遅延が
押せ押せになりすぎ、夜間照明の完備していないサーキットで
レース終了のころには日没も迫るというので
スタートを強行してしまった感もあり

興業が成立しなかったら
大変な事になる。としか
考えられなかった当時の主催者の判断に
強く抗議する意味もあったかもしれない。

でも幼い僕にはそんなこともわからず
震えながら水煙の中に消えてゆく
ラウダとそのマシンを
あっけにとられて見ていたのだった。

あれから年月は過ぎた。

僕なんかよりずっとずっと年長者だと思っていたが
実は彼とは13歳しか離れていなかった。
当時彼は27歳だったのか。

あれから彼は航空会社を作ったりして
実業家としても成功していた。



そう、あの日を思い出す。


レーサーたちには皆どこか
暗い「影」が宿っていたのだ。

それはまぎれもなく「命の輝き」が発する
強烈な光が落とす、
あくまでも濃く深い影だったのだ。

かれはその戦いの中では
命を落とすことなく晩年を迎えることができたのだった。
だが今頃は
永遠のライバルジェームズハントと再会しているのかもしれない。

やすらかに。


MATTEL 1/18 フェラーリ 312 T2 モンテカルロGP 1976 #1 完成品

MATTEL 1/18 フェラーリ 312 T2 モンテカルロGP 1976 #1 完成品

  • 出版社/メーカー: 京商
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(12)  コメント(1) 
共通テーマ:自動車

ポストにドサッと [絵はがき]

あちこちから5枚まとめて。

EPSON423.JPG
カナダから。
ロッキー山脈の近くにお住まいの方。
Lynxesリンクス ですって。
オオヤマネコ。兄弟かな?夫婦かな?


EPSON422.JPG
ドイツから。12歳の女の子が一生懸命英語で書いて送ってくれました。
学校のグループみたいです。
寒そうなリス。



EPSON421.JPG
ノルウェイから。
クルマのシールを宛名面に貼ってくれました。

EPSON420.JPG
アメリカはミズーリ州から。
古いカードなんですって。こういうのはいいなあ。
5月10日に投函でお天気は52℉(11℃)。ですって。

EPSON419.JPG
ドイツから。これも古いカード。
大好きな飛行機のコックピット。
C-160トランザールらしいです。

どれもうれしいです。
まとめて届くと文字通り「うれしい悲鳴」っすね!!


C-160 Transall

C-160 Transall

  • 作者: Gerhard Lang
  • 出版社/メーカー: Motorbuch Verlag
  • 発売日: 2019/09/19
  • メディア: ペーパーバック



nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

これが「縦の美学」だ。 [BELLMARE]

まだ引っ張る。
みんながいろいろ書いているので
それをつらつら読んでいます。

川端康生さんとか
スポーツ報知のこれ。とか。

で、思った。

選手はもちろん監督スタッフ、フロント、サポーターまで
全部含めて「湘南」なんだ。って。
遠藤さちえ広報が「16年間で初めてハーフタイムコメントを白紙で出した」
「それが一番伝わると思った」。
審判団に抗議している最中にサポーターが
ブーイングすることなく「ラピュタのチャント」を歌い続けていた。
とか
「そのとき自分の立場でやれることはなにか」
にそれぞれがフォーカスする。のだ。
そうか!
これが「縦の美学」なんだ!!
DSC03261.jpg
これは2013年に発刊された小冊子なのだが
上記川端氏のコラムにもあるように
加入する選手、関わる人たちにまず「湘南」を理解するために
読んでもらう書類を一冊にまとめたものだ。
執筆者は今は既にチームを去っている人も少なくないが
当時の関係者がそれぞれの立場で「どうするのか」
を書いた
チームの立てた、ぶれない「軸」のようなものだ。

「湘南の暴れん坊」と長く称される
痛快で攻撃的。縦に速いサッカーの事だが
そのために、何をどうすべきか。どんな心構えでチームに臨むのか。
そういうことが書いてある。

もうアマゾンでは無いみたい。

でも今も脈々と息づいているのだ。
そして
ここ「湘南」で育って各地で開花している選手もまた少なくない。
のだ。
「湘南」ベルマーレ。ホントに良いチームとなってきたなあ。

下記には遠藤さちえ女史のことも!

ジャイアントキリングを起こす19の方法

ジャイアントキリングを起こす19の方法

  • 作者: 岩本 義弘
  • 出版社/メーカー: 東邦出版
  • 発売日: 2010/12/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



明日のエルゴラも楽しみ!!
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

尾をひく性格なんです。 [BELLMARE]

昨夜からネットも沸騰
今朝も
ベルマーレの試合がヤフーでも
相手キーパーばゴールを認める。とか
トップ記事になっていました。

ベルマーレ掲示板でも
他サポの皆さんも参加して喧々諤々。

でね。

自分は熱くなっちゃって
何が何だかわからなくて
すぐ、「ひとのせい」にして、
「これはひどい」とか「なんとかしろ」とか
ズルズルあとを引きずっていたのですが

当事者の選手たち。
監督にハーフタイムに「このあとやるのか?やめるか?」 聞かれて、
「やめる」と言った選手は一人もいなかったって。
後半キックオフ時間を遅らせるようなこともしなかった。

「勝って、それからだ」と。

試合中に「クールダウン」と「切り替え」をしていた!!!

冷静に「この逆境を力にしよう」って。
でもね
これを「美談で終わらせてほしくない」って梅﨑。

すごいよね。かっこいいよね。
冷静に自分たちでできることにフォーカスし
それに集中した。
そして破れかぶれにならずに、最後にそのとおり勝つ。

もう最高。

僕は前半2点取られたところで
「こりゃもうだめだ」。
そして誤審のところで
「なんだよ!」「やってらんねー」
で、ココロが折れる。
メンタル弱いんで。。。


しかし若い選手たちは
そんなことはなかった。

若い人に教えられた。

メンタルの弱さはこの歳になると
克服できませんけど
これからもベルマーレについていきます。
そばにいて、すこしでも日常のメンタルの弱さを
ココロの糸の細さを
なんとか、、ねえ。

ありがとう。応援しますよ。これからも!!
ともあれ
今年のイヤーDVDが今から楽しみだ!

22日ルヴァンカップ。札幌倒して次へ進みましょう!!

190517_046.jpg
ありがとう!山根選手!(画像はベルマーレホームページからお借りしました)


湘南ベルマーレイヤー NONSTOP FOOTBALLの真実 第5章-2018覚悟- [DVD]

湘南ベルマーレイヤー NONSTOP FOOTBALLの真実 第5章-2018覚悟- [DVD]

  • 出版社/メーカー: データスタジアム
  • メディア: DVD


去年の。ロッカールームの様子が話題に


nice!(11)  コメント(1) 
共通テーマ:スポーツ

終わりよければすべてよし。でもない。。。 [BELLMARE]

今日のきょうの今日は、
ちょっと、どころかかなりの怒り心頭です。

あのね。
勝ったからいいんです。
っていうのが僕のいつもの視点なんですけれど
それどころじゃない
「世紀の大誤審」があったんですよ。


これね。
審判の資質ももちろんなんですが
サッカーのプレイの質やスピードに
レフェリングの技術が追い付いていないんじゃないか?
と。
でねVAR(ヴィデオアシスタントレフェリー)ってのが
あるし、導入されると思うのですが
それだと確かに「興ざめ」になっちゃう部分もあるので
濫用はしてほしくないんですが

それにしたって今日のは酷い。


アディショナルタイムの最後の最後の
ラストプレーで逆転勝利したけれどね。
これ、勝点3取れなかったらもうね。
自分だってJリーグに抗議しに行く。。

杉岡選手の成績ももちろん
シーズン最後の頃になってくると
「得失点差」って順位決めの重要な要素になるし

もっといえばサッカーくじもあるしね。

主審、副審 第四の審判とか
審判アセッサーとか、どんな役割があって
何する人なのか知りませんが
プロフェッショナル審判団が「なにやってるんだよ」と。

衆人環視の中で、あれほど酷い大誤審は許されないでしょう。



湘南ベルマーレイヤー NONSTOP FOOTBALLの真実 第5章-2018覚悟- [DVD]

湘南ベルマーレイヤー NONSTOP FOOTBALLの真実 第5章-2018覚悟- [DVD]

  • 出版社/メーカー: データスタジアム
  • メディア: DVD



タグ:ベルマーレ
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。