SSブログ

「ハウスドクター」制度の講習会 [住宅]

NPO消費者住宅フォーラム
http://www.npo-sjf.com/
主催の「ハウスドクター」制度
http://www.npo-sjf.com/new/katudou/hd_p20-2/index.htm
の講習会に参加してまいりました。
朝9時半から夕方5時まで、みっちり。
IMG_3831.jpg
久々の一日研修で正直ぐったり。

「古くなったら壊して新築する」から「リフォーム・リニューアルさせて長持ちさせる」

の時代が来た、ということには間違いなく
(環境問題、ストック過剰状態、少子高齢化など)
そのための、消費者教育をしている非営利法人のようです。

そこでの講習会で必ず出る質問が「じゃあどこに頼んだらよいのですか?」
ということだそうでして
この世にあまたある「工務店」がそう言った疑問に対して
現実にはほとんど機能していない
事実が浮き彫りになったそうです。

そこで
住宅を作る側の意識も「新築」一辺倒から「リフォーム・リニューアル」
の方にどんどんシフトしないといけないという
ことが、大前提にあるわけですが

そのためには
まず、お客様の「住まいのかかりつけのお医者さん」になる。
という意識づけが大切とのことです。

まずは劣化点検、そして修繕計画、資金計画などの作成
住宅履歴情報の蓄積と活用
について学びました。勉強になりました。

ひとつ、小生の疑問に残ったのは
耐震補強、耐震改修を一番の重要視してはいない。ということ。
小生は
昭和56年以前の建物はまず絶対に耐震診断・耐震補強が
大前提だと思うのですが
「ここが、クリアされなくても最低限の改修で良いじゃないですか。」
「腰が引けてると○○そっくりさん、とかに仕事取られちゃいますよ。」
って。
手始めに一番困っているところに手を付けて
そのあと徐々に、、。

でも、建物が命を守れなくてもバリアフリーとか
屋根や外壁の改修をして良いのでしょうか?

まだ、聞きかじりの勉強しかしていなくて
ブログに書くのもどうかと思いましたが
備忘録を兼ねて書いておきます。

私も誤解、曲解しているかもしれません。
今後も勉強してゆきます。

でも、現在は小生
「耐震補強」はすべてに優先する。と考えております。







nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 10

コメント 2

pn

耐震こそセールスポイントになると思ってましたが?俺だけか?
by pn (2010-09-26 21:37) 

なつみ

はじめまして^^ nice!ありがとう^^

難しいんですね^^ 古民家再生とかいいなぁ・・・って思うのですが。

耐震性って古い家ってあるのかしら?

わたしの実家は大きな柱が多いので大丈夫だと勝手に思っているのですが・・・。でも、築100年だとか・・・。
by なつみ (2010-09-26 23:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。