SSブログ

七夕について考える [湘南]

IMG_0448.jpg
そもそも、平塚の七夕って
「復興祭り」なんですよね。ご存知ですか?
戦争で焼け野原になってしまった街をなんとか盛り上げようと
あちこちを視察に行き、仙台に倣って始まった。と古老より聞いております。

ですので今年も、いや今年こそ、原点の「復興」に戻って
開催したらどうでしょうか?

もっともっと、さかのぼると
七夕の起源というのは
乞巧奠(きっこうでん)という行事
http://eten.jugem.jp/?eid=33
など
陰暦七月七日の行事。牽牛(けんぎゆう)・織女の二星を祭って、手芸・芸能の上達を祈願する。中国から伝わった行事で、日本では奈良時代から宮中で行われ、のち七夕として民間にも普及した。きこうでん
(Yahoo辞書より)

というような、女性の手芸、芸能の上達を祈願するお祭りで
転じて、「願い事」を竹飾りに飾る行事になり
ベガとアルタイルという2つの星が「出逢う」ことから恋人同士で楽しもう。
ということになっていったのでした。



続きを読む


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。