SSブログ

「常識」って振りかざしても [雑感]

その昔。そうだなあ。15年前?20年前?
高校生が平気でタバコを吸って歩いてた頃あったじゃないですか?
制服着ているのに女の子も男の子も傍若無人に
どこでもプカプカ。
そしてポイ捨て。

その頃って 大人ももちろん大勢吸っていました。

いまじゃ隔世の感があります。
禁煙の店も増えてきましたし
「喫煙可能な飲食店には行かない」人も増えてきました。

おっと、今日の御代は「タバコ」じゃないや。

きのうの「五分前」の問題。

いまの若者。
「ゆとり世代」とか言いますが、
本当にみんな「良い子」なんです。

ああしたタバコをすう人が減少傾向になった頃から
高校生の喫煙姿が激減し
みんな「よい子」の姿をするようになってきました。
(それゆえ悪い子が見えにくくなったともいえますが)


環境のこととか健康のこと
子供の頃からよく勉強しています。

僕の子供の頃よりもいろいろな知識も経験も
あると思います。
スイミングスクールやピアノ教室にも英会話教室などにも
幼少の頃より通っていて
いわゆる「熱血指導」「根性」じゃない
最新メソッドによる、マニュアルに沿った指導をきちんと
受けている。
それゆえ
4泳法はもちろん、男女ともに上手にピアノを弾いたり
英語もスラスラと話もする。

スキルは凄いのだ。

だが、人の振りみて我がふり直せ
じゃないけれど
「集団で、空気読んで、みんなで」とかいうのが苦手。
というか
「自己主張はしなさい」
「みんなちがってみんないい」
で育てられている。

いじめは根絶こそしていないが
「全体主義」では確実になくなってきている。
あの子と私は違う。
違うからそれを認めよう。

「全社一丸となって。」
などと社長やリーダーが言うときには
よほど注意しないと
「連帯責任を負わせるのではないか」
とか
「軍国主義じゃないか」
と思われてしまうので
「これこれ、この行事にはみんなで参加しましょう」
「日常業務はその日はお休み。」
「でも必要な手当てはありますよ」
と言わないといけません。

「5分前行動。」
もすばらしいことなのですが
「暗黙のマナー」ってことでなくて

いいか。会社には10分前に来ること。
そして5分前には支度を整え
定時になったら仕事を始めるんだよ。
ときっちり教えないといけないんです。

その部分は通勤と業務との端境期になるけど
それは、あなたが楽に業務に取り組めるからだよ。

と教えないと
「集合は8時と聞きました」
「私はきちんと8時に来ました」
「遅刻扱いは納得できません」
となる。

「マニュアル」なのだ。
「労働契約書」に明記しないと。

「そんなの常識だろ!」
「社会人のマナーだ!」
「本でも読んで勉強しろ!」
どなったりすれば
それは「パワハラ」

いや、これ、ほんとなんですって。

でね。今後ますます
もちろん外国人の人たちが来たりするとね。

「4時から6時の間にお祈りをさせてほしい。」

とか
「この被り物は人前では外せないんです。」

とか
「私は日によって男装したり女装したり、変えたい」

って言う人たちとも人間関係を結ばないといけないし
いけなくなる。

そうなったら
「お祈りはここでこの時間に」
「被り物はヘルメットが必要だから、ヘルメットを被ってね」
「作業着はユニセックスのものを用意するから、通勤だけにして」

とかをきちんと説明しないといけないんです。

それがいやなら入社させないし、させちゃいけない。
お互いの幸せのためにね。

病院や金融機関だけじゃなくって
いろいろなところで
「コンプライアンス」重視で
やっていかないといけない時代が来たと言う事でしょうなあ。

昭和の石頭でどこまで付いて行けるやら。。。とほ。



nice!(8)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 1

pn

説明責任って事になるんでしょうね、ちゃんと明文化しないと通用しないのは間違いないっす(^_^;)
by pn (2018-09-01 06:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。