SSブログ

新時代の神社仏閣って、、。 [雑感]

しかしね。
(あ、昨日の続きです)

「マナー」の部分まで全部「ルール化」して
文書にしたりすると
そりゃもう大変な分量の書類になっちゃうわけで
見も蓋もない、大変な書類社会に。。

一方神社側だって
(場所によっては地域自治体)
ハダカで焚き火なんかしたら
やれ硫黄酸化物がどうの、ダイオキシン濃度がどうの
と 全くもって「どんど焼き」どころじゃなくなっちゃう。

いまも
野焼きは原則禁止です
なので、事前に届出はもちろん
(火災に間違うケムリの発生など)
消火準備も万端整え行うのです。

それ以外にも
日々集まる古札は「参拝」の証しなので「産廃」処理するわけにもいかず
雨天を選んでお炊き上げをするんだそうです。
(雨天なら近所の洗濯物にニオイが付いたなどの苦情が少ないそう)

いや
ほんと、これからは違う形を模索しないといけないのかもしれませんね。

違う形
っていえば
「お賽銭」にもいえるのかも。

電子マネーやクレジットカード。
プリペイドカートやポイントなどで決済できる
お賽銭箱も登場するのでしょうねえ。

愛宕神社はEdy
ですって。

関係者の方におききすると
その昔は 土地や建物を寄進したり、作物やお米お酒といった
実物寄進が「お金」という形になったので
そのまた形式が異なるのも時代の流れなのでしょうね。

とのことでした。

うーむ。

たとえば街で拾った小額コインを
警察に届けずに最寄の神社仏閣で賽銭箱に入れておく
とか
教会のドネーションボックスに入れるとか
はできなくなりますねえ。

銭洗い弁天とか、、、。カードを洗うの?
ガラケー水に浸けられないしねえ、、。

なんか難しい世の中になったもんです。ねぇ。





nice!(7)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 1

pn

ポイントさい銭だとご利益無さそう(笑)
by pn (2018-01-15 23:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。