SSブログ

万国博覧会 [雑感]

「僕の昭和時代」
というと、何をさておいても
大阪の万国博覧会 EXPO70
は外せません。

月の石。動く歩道。太陽の塔。ダイダラザウルス。
固有名詞だけでもいろいろ思い浮かびます。

1969年に「人類」が初めて月に行き
「月の石」を持ち帰ってきたのです。
このころこそ、「21世紀」なるものを
誰しもが、あまねく意識したのではないでしょうか?

いいえ、有る意味では
その頃こそが「21世紀」だったのかもしれません。

自動車からタイヤがなくなり
ハネムーンは文字通りの月旅行になる。
移動は都市間をつなげた透明チューブのなかを超高速で移動する
「リニアモーターカー」ってことになっていました。
アンドロイドが発達し、人間は過酷な労働から解放されるはずでした。
大きなコンピューターがなんでも処理もしてくれます。

いま21世紀も15年を経て
当時の予想以上のものもあります。
スマホなんかその典型ですね。
ポケットに超高性能端末が!!

クルマは違った方向に進化?いいえ退化したような気も??
untitled.jpg
ピニンファリーナモデューロ
これに代表されるような、宇宙船にもつながる
先鋭的なデザインにこころ踊らされました。

で、当時の歌っていうと。

なんといってもこれ。

IMG_3010.jpg
いまもこんな袋に当時のパンフレットなんかを持っています。

IMG_3011.jpg
その中のお宝。
各パビリオンのスタンプ集。

IMG_3012.jpg
アメリカ館。
ここに件の「石」があったのですが
当時は長蛇の行列で、見ることもできませんでした。


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。